シンサナミ

神奈川県 横浜市・海老名市・秦野市、山梨県 甲府市などのLP ガス、リフォームはシンサナミへ。

株式会社シンサナミ

ブログ

シンサナミ料理教室に参加でポイントGET!LINE公式アカウントショップカードのご案内

2019.10.28

シンサナミLINEショップカードとは


シンサナミLINEショップカードとは、シンサナミ公式LINEアカウントをお友だち追加していただくことで、ご利用いただけるポイントサービスです。シンサナミ料理教室※にご参加時、ご自身のスマートフォンで専用のQRコードを読み取っていただくと、1ポイントが付与されます。 また、貯まったポイント数に応じて、シンサナミ料理教室でご利用いただけるおトクなクーポンをご用意しております。

※シンサナミ料理教室とは、シンサナミが主催している<ニコラ先生のフランス料理教室><ニコラ先生のお菓子教室><マット先生の世界の料理教室><韓国料理教室>です。

|簡単&手軽!スマホで貯められるポイントカード|

ご家族やご友人との連絡やクーポン配布等で一般的となっているLINE を使うので、手軽に始めることができます。

お手持ちのスマートフォンにLINE アプリをインストールし、シンサナミ公式LINE アカウントを友だち追加してあれば、ショップカードをご利用いただけます。

※紙のカード等は発行致しません。

|料理教室参加1回につき1ポイント

シンサナミ料理教室に1回参加につき、1ポイントが付与されます。

|お得なクーポンプレゼント|

シンサナミ料理教室に参加され、ポイント(スタンプ)を貯めるとおトクなクーポンをご用意しております!さらに、スペシャルクーポン配信のチャンスも!

 

―ショップカードの使い方―

1:『シンサナミ公式LINE 』お友だち追加をお願いします

下記のボタンを押して、友達追加

もしくは、LINEホーム画面より『公式アカウント』→『シンサナミ』で検索して友だち追加

2:『LINEショップカード』を使うことを伝える

料理教室参加の受付時、『LINE ショップカードを使う』とスタッフにお伝えください。

用意された専用QRコードをご自身のスマートフォンで読み取ってください。

※ポイント(スタンプ)をゲットするには、シンサナミ公式LINE のお友だち追加が必要です

3:ポイントの確認方法

LINE ショップカードのポイント数は、シンサナミ公式LINEのトーク画面のメニューから確認ができます。

▼『シンサナミ公式LINEショップカード』を選びます

※画面はイメージです。実際のメニュー内容とは異なる場合がございます。


<LINE ショップカード規約>

・有効期限は最終ご利用日から1年間です。

・シンサナミ料理教室に参加1回につき、1ポイントの付与となります。

・後日まとめての付与は致しかねます。

・不正利用などが発覚した場合は、これまでのポイント及び特典は全て無効とさせていただきます。

・ルールは予告なく変更となる場合がございます。

<クーポン規約>

・指定された期間内に開催されるシンサナミ料理教室での使用が可能です。シンサナミ料理教室とは、シンサナミが主催している<ニコラ先生のフランス料理教室><ニコラ先生のお菓子教室><マット先生の世界の料理教室><韓国料理教室>です。

・クーポンを利用したい場合は、参加申し込み時に予約フォームの備考欄にクーポン種類とクーポン使用の旨を記入してください。

・クーポンの換金や販売はできません。

・使用済みとなっているクーポンはご利用いただけません。お客さまの誤操作で使用済みにしてしまった場合も対応致しかねますのでご注意ください。

・ルールは予告なく変更となる場合がございます。

溺れるサンドウィッチ(9/26 マット先生の世界の料理教室)

2019.09.27

朝晩涼しくなってきました♪
巷ではインフルエンザが流行の兆しとか。。。
皆様もくれぐれもお気をつけください。

9/26(木)マット先生の世界の料理教室です。
今回のメニューは【メキシコ料理】
・サンドウィッチ
・トマトスープ
・梨のアイスクリーム です。

先生から「ちょっとしたサプライズあります」と連絡をうけていたので???楽しみにしておりました。

そのサプライズは「溺れるサンドウィッチ」のことでした♪
サンドウィッチをスープに浸していただくのです。

 

この「サンドウィッチ」と「トマトスープ」もただものではありません。
フレッシュトマトをオーブンで焼き、コンソメ出汁の中に入れ、さらにブレンダーでピューレにし、さらに濾すのです。
おいしくないわけがありません。

 

さらに豚のロースをフライパンで焼いたものを圧力なべで煮込みます。
固まり肉がすごく柔らかくてフォークで簡単にほぐせます。

ブラックビーンズを辛めに炒めたものとトマト、アボガド、お肉パクチーをバゲットに!

 

これを先ほど煮込んだトマトソースに入れて食べます。
バゲットがスープの中で柔らかくなり、それぞれの味も加わって今まで食べたことのない味わいでした。
生徒さん方も大絶賛!!!

私は先生にアボガドが最高!と褒められいい気分♪
主婦の経験が役立ちました。

 

次回は11/28(木)開催予定です。
今年最後の開催なのでお忘れなく!
「クリスマス」的なメニューになる予定です。

詳細が決まり次第、ご案内させていただきます。

 

 

 

 

絶品!ポルチーニ茸ソース(9/2 二コラ先生のフランス料理教室)

2019.09.03

朝食の支度や洗濯物干しだけで汗をかき、クーラーのスイッチをいれてしまう日々ですが皆さま体調はいかがですか?

9/2(火)【二コラ先生のフランス料理教室】でした。
今回のメニューは
〇ツナとトマトとマスタードのタルト
〇バロティーヌ
〇チョコチップクッキーの3点です。

バロティーヌとは鶏肉を巻いてポルチーニ茸を使ったソースをかけて食べる料理。
鶏肉を薄く切って、中にマッシュルーム、パセリ等をいれて巻き、茹でます。
そこにポルチーニ茸を使ったソースをかけます。
このソースただものではありません!?
コクがあるうえにポルチーニ茸の香りが鼻にひろがります。
絶品のソースの仕上がりに生徒さんとも大満足♪

ツナとトマトとマスタードを使ったタルトはマスタードが酸味のアクセントになっていてツナとトマトを引き立てる組み合わせ。
簡単な食材でお店のような一品になります。

チョコチップクッキーは想像していたものと全く違っていました。サクサク食感で一枚で何枚も食べたような満足感が味わえました。

焼くときにかなり間隔をあけていたので心配になりましたが、かなり大きくふくらんだのでこの間隔が正解でした。
家でこんなクッキーが食べれたら最高なのでチャレンジ決定にしました。

 

シンサナミではインスタグラムをはじめました♪
イベント情報等更新していきますので是非フォローお願いします。

 

次回二コラ先生の講座は10/28(月)【お菓子講座】になります。「フランパリジアン」を作ります。二コラ&ハーブ特製のジェラートも♪(ピスタチオをお願いしています)
ご予約はHPまで

話題の「バスチー」つくりました♪~二コラ先生のお菓子教室~

2019.07.02

今、メディアで話題の「バスチー」をご存知ですか?

「バスクチーズケーキ」の略だそうですが、残念なことに。。。
まったく知りませんでした。。。

その「バスチー」を7/1(月)つくりました!

いろいろなレストランをはじめ、コンビニ各店でも売り出し中で
二コラ先生のお店でも連日大人気。売り切れ続出のチーズケーキだそうです。

“スペインのバスク地方で食べられているのがバスクチーズケーキ”
そもそもスペインで人気の”バル”で出されていたチーズケーキで、焼き立ては、プリンのようにプルプルでそのままではケーキとして食べられないので、冷まして食べるのですが、高温で焼く黒っぽくキャラメリゼした香ばしさと、クリーミーで濃厚なチーズ感が特徴です。

今回二コラ先生はスーパーで買える食材でチャレンジしていただきました。

てはじめにボウルにクリームチーズを入れ、砂糖と混ぜ合わせます。お菓子作りには体力と握力が必要だと聞いたことがありましたが、本当に実感しました。

家で作る場合はあらかじめクリームチーズを常温におき、柔らかくしておくといいそうです。
まぜて柔らかくするのが大変でした。
この柔らかさは実際に自分で作らないとわかりませんよね。

生クリームなどの材料を加えて、オーブンへ。
オーブンの温度が大切です。
予熱していよいよチーズケーキを焼きます。


おいしそうな焼き上がり。チーズケーキの甘酸っぱい香りが広がります。この時点ではまだプルプルした感じが残っています。このあと冷蔵庫で冷やし、試食です。


中身はとろーり、濃厚なチーズケーキが完成しました。

生徒さん方と「なにこれ~」「おいしい~」と感激しました。
はじめて食べた「バスチー」が二コラ先生のとは!何とも贅沢です。
簡単な材料でこんな本格的なチーズケーキを食べれるなんて。
ケーキ作りが好きな息子に作ってもらおうと決めました。
今回参加された生徒さんも実際に家でつくってみるとおっしゃっていたので完成品のお写真を楽しみにしています。(私も!?ですが)

お料理・お菓子講座は8月は残念ながらお休みです。
次回は9月から。予定しているスケジュールは
9/2(月)【二コラ先生のフランス料理講座】
9/26(木)【マット先生の世界の料理講座】
10/28(月)【二コラ先生のお菓子講座】です。

詳細はシンサナミHPでお知らせいたします。
お申込みよろしくお願い致します。

 

~葉山ブランド~ 二コラ先生のフランス料理教室

2019.06.11

梅雨入りしてしまいました。洗濯物が乾かない、ジメジメする、体調が悪くなる(我が家の次男坊)。
でも、アジサイがきれい。(いいこともあるかな)。
早めの梅雨明け宣言を期待しつつ。。。。。

6/10(月)「二コラ先生のフランス料理教室」です。
今回は先生の地元の食材を使った「葉山」色豊かな講座になりました。
【アカモクとエストラゴンのキッシュ】
【葉山しらすのコロッケ】
【二コラ&ハーブのジェラート】

みなさん、「アカモク」をご存知ですか?
先日ちょうど朝市で人気があるとTVで紹介されていました。
なかなかの高級食材で、美容・健康食。
海藻の一種です。
先生曰く、葉山ではめずらしい食材ではないらしいです。(贅沢!?)

私も初めて食べました。触るとぬるっとします。海の香りがほんのりしました♪

 


「葉山しらす」はしらすの中でも高級なブランド品です。
よく食べる”しらす”より小ぶりな感じ。
今回の試食が楽しみです。


「アカモク」は先生お得意のハーブ「エストラゴン(タラゴン)」とあわせてキッシュにします。
小麦粉、バター、塩をこねて生地をつくり、材料を入れてオーブンへ。
200℃で35分焼きました。

このキッシュ、隠し味に味噌を入れてますがコクを出すのにぴったりでした。


葉山しらすは「コロッケ」に!
この「コロッケ」、油で揚げないコロッケなのです!
ヘルシーでカロリー高めのコロッケを罪悪感なしに食べられる一品でした。

材料をまぜて、そのままフライパンへ。
今話題の健康食品「キヌア」やパルメザンチーズもしらすと混ぜました。

フライパンでみる感じは「お好み焼き」のようで。
生徒さんたちから「体に良さそう~」という声が聞かれました。


似たようなビジュアルのものが2つ並んでますが、味は全然の別物。
アカモクのキッシュはチーズを使っているのに重く感じず、磯の香りが鼻から抜けます。
コロッケはじゃがいもを使っていないのにコロッケの風味があります。(不思議~)

しらすコロッケはいつものしらすでも作れるそうですが、こんなにおいしくはならないかな?
一度チャレンジしてみます!

 

最後のお楽しみは二コラ先生のお店『二コラ&ハーブ』で先月から売り出したばかりの「ジェラート」です♪
今回のジェラートは「バニラ」でした。
このジェラート、生徒さん達が大絶賛!
甘すぎず、こくがある牧場で食べるようなジェラートでした。
お店でも大人気商品だとか。
種類もいろいろあるようで、葉山に行かないと食べれないみたいです。(催事と)

生徒さんが「もう、終わっちゃう~」と食べながらおっしゃってましたが、みんさんそう感じていました。
先生、ケーキだけでなく、アイスも絶品!
人気がでるのも納得です。

 

次回「お菓子講座」は7/1(月)開催です。
【バスクのチーズケーキ】を作ります。
なんと残席1名です!早めにご連絡ください。
満席の際は”キャンセル待ち”にて受け付けます。

青いごはん!? -マット先生の世界の料理教室-

2019.05.31

夏のような気温になったり、いきなり雨が降ったりと春?夏?と勘違いしてしまいそうな気候です。
体調にはくれぐれもお気をつけください。

5/30(木)マット先生の世界の料理教室です。
今回は【マレーシア料理】です。

先生からレシピをいただきびっくり!青いチャーハン????
当日まで半信半疑でした。
この青いチャーハン、マレーシアではとてもポピュラーなのだそうで日本でいう”炊きこみごはん”みたいなものでしょうか?(違うかな?)

この青い色は赤道付近の熱帯地域に生息するマメ科の植物、バタフライピー。大きく開いた花びらが蝶々「Butterfly」に似ていることから、後ろに「Pea(豆)」を付けたのが名前の由来だと言われています。女性に大人気のハーブティらしいです。


お湯を入れて少し覚まし、炊飯器に。
ライムリーフ、レモングラス、タイのしょうが{ガランガラ}も
投入します。

どんなご飯が炊けるのか、楽しみです♪

あらかじめ焼いておいた「ホッケ」とルンパと呼ばれる少し辛めのスパイスミックスを作り、ホッケと混ぜます。

付け合わせには「もやし」「パクチー」「さやえんどう」「みょうが」など斬新な組み合わせ。ドレッシングは先生オリジナル♪

それと「海老せんべい」
このおせんべい、油で揚げるタイプ。
揚げすぎると焦げてしまうので、さっと引き上げ。
サクサクの食感で油で揚げているのに重くない。
なかなか好評でした。

 

炊き上がったブルーチャーハン!
本当に青かった!でも想像していたよりもちもちでおいしかったです。

 

辛めのソースをかけていただきました。
エスニック好きにはたまらないメニュー♪
ごちそうさまでした。

今回はいろいろな食材が目白押し。
すごく勉強になりました。
調味料も各国様々。それを使いこなすマット先生ってやっぱりすごい!
大使館のシェフの時もいろいろな大使の好みに対応していたと伺い生徒さんと感心してしまいました。
次回もこうご期待!
次の講座は夏休みをはさみ、9/26(木)に開催予定。
詳細が決まりましたら、すぐにHPでご案内いたします。

ルビーチョコレートのタルト~二コラ先生のお菓子教室~

2019.04.23

最近、テレビなどで「ルビーチョコレート」というフレーズを耳にしませんか?
“ルビー”っていうくらいだから、赤いチョコレートかと思ったら、かわいいピンクのチョコレートのことでした。

今回の【二コラ先生のお菓子講座】はそのルビーチョコレートを使ったタルトとフィナンシェの講座でした。

タルトを作るときに大切な「土台」作り。
「パートシュクレ」というのですが、これがひび割れたり、粉っぽくなってはタルトが台無し。
バターをクリーム状になるまで木べらで混ぜ、粉糖・全卵・アーモンドパウダーを加えます。
薄力粉と塩をふるったものの中に入れさらにまぜると「パートシュクレ」の生地が出来上がります。

これがかなりの重労働。手がプルプルするのです。

生地を3㎜の厚さに伸ばして、フォークで穴をあけオーブンへ。

出来上がりが楽しみです。

 

次はルビータルトの中身、ガナッシュを作ります。

生クリームを温めてからルビーチョコレートの中に。
きれいなピンク色のチョコが…………

熱をくわえると、微妙な色に変化してしまいました。
二コラ先生曰く、「この色がねえ~」
フランスのパティシエの方々も問題視されているみたい。

おいしそうに焼けた「パートシュクレ」の上に。
ピンクじゃないのがわかります。
冷蔵庫で冷やして完成です。

冷やすと、少しだけピンクに♪不思議~
冷蔵庫に入れる時間が短いので、ガナッシュの固まりは
まだまだゆるい方でしたが、味は絶品でございました。

ガナッシュもそうですが、土台の「パートシュクレ」が
これまたおいしかった!
サクサクでしっとり。
もっと味をうまく表現できず、残念です。

このほかにも絶品の「フィナンシェ」も作ったのですがまたブログでお話します。

 

次回の「二コラ先生のお料理教室」は6/10(月)に決定!しました。【フランス料理教室】です。
葉山在住の二コラ先生が地元食材を使ってのメニューを提案して
くれました。
★アカモクとエストラゴンのキッシュ
★キヌアと葉山しらすのコロッケ
★デザート

さらに次回のデザート。。。
二コラ先生のお店で販売がスタートする「ジェラート」をわざわざ持ってきていただけることになりました。
めったにない機会ですのでお楽しみに~

お申し込みは5月からHPでスタート!
お早めにご予約ください。

 

ニューヨークの朝食―マット先生の世界の料理教室―

2019.03.08

3/7(木)マット先生の「世界の料理教室」でした♪
今回の料理は【ニューヨーク料理】です。
そんなジャンルある?アメリカ料理って名前でも?
半信半疑でこの日を迎えました。

この料理、
「ニューヨークで食べるおしゃれな朝食」という感じでした。

今テレビで話題のベーグルを手作りでつくります。
発酵から作成まで1時間30分くらいでしょうか。
普通に作れるものでびっくりしました。

生地を発酵させてからべ―グルの形に成形し、湯煎します。
浮いたらひっくりかえしてその後オーブンへ。
30分くらい焼いたら少し冷やし、半分に切って具材を挟みます。
今回はサワークリーム、スモークサーモンで。
自分好みでいろいろなアレンジもできそうです。

「ポテトチャウダー」
このスープが絶品でした!
ベーコンを鍋で炒めてからさらにオーブンへ。
ベーコンから出た油も調味料というかうま味に。

じゃがいもとコンソメ出汁を入れ沸騰させてじゃがいもがやわらかくなったら今度はミキサーでこします。
先生の高級ミキサーにあこがれを持ちましたが家庭用でも十分だと伺ったのでなんとかチャレンジできそうです。

器に盛り付けるときにチェダーチーズと子ネギを!
さらにおいしく完成度が増しました。
付け合わせのサラダには先生お手製のドレッシングが!
簡単にみえてものすごくおいしかったです。

私のためにK様がベーグルを少し分けてくださいました。
市販のものとは比べられないほどのおいしさでした。

何よりも今回のメニューで生徒さんが歓喜したのが先生オリジナルの
【チーズケーキ】です。
これがすごかった!!!!!

ただのチーズケーキではないのです。
チーズケーキの上にバラのソースが!?

食べるとバラの香りが鼻からぬけます。
下のチーズケーキもこれまた絶品!

私も含め生徒さんから「先生ホールで売ってください」とお願いしてみましたがいろいろ整備体制を整えないといけないようで(法律難しいです)
残念です。いつも先生のデザートには衝撃がはしりますが今回はその中でも上位の完成度でした。次回も期待大ですね。

次回は「マレーシア料理」を予定しています。
開催日は5/30(木)です。

詳細が決まり次第、HPでお知らせします。
お楽しみに〜

 

 

 

チーズフォンデュ!?【二コラ先生のフランス料理教室】

2019.02.27

花粉の季節になってきました。
風邪の予防か花粉症なのか「マスク」の利用率が高いですね。
スーパーで声をかけられても “?” となってしまいます。
態度が悪いわけではありませんので大目にみてください。

2/25(月)「ニコラ先生のフランス料理教室」です。
今回は季節限定のチーズ【モン・ドール】を使った『チーズフォンデュ』、『カルパッチョ』『チョコレートスフレ』の3品です。

【モン・ドール】というチーズをご存知ですか?
一般的な形は、直径約15cm、高さ5cmほどの円盤状。“エピセア(epicea)”と呼ばれる、もみの木の樹皮で側面を囲まれ、さらにもみの木箱に入っています。
このチーズは熟成が進むとスプーンですくって食べられるほどトロトロに柔らかくなるので、こうして木で囲っていないと形を保てないのです。クリーミーでなめらか、上品でうっとりするような味わい。一度食べたらトリコになってしまう素晴らしいチーズです。
ここで注目したいのが「製造期間」です。そう、モン・ドールは作ってもよい期間が8月15日から翌3月15日と決まっている、季節限定のチーズなのです。

このチーズを使って『チーズフォンデュ』を作ります。

モンドールチーズに白ワインを注ぐだけ!
このままオーブンへ。
簡単すぎる!

トロトロのチーズフォンデュが出来上がりました。
今回は参加者全員でバイキングっぽくいただきます。

先生から「2度つけ禁止令」が(笑)
「串あげみたい」
パン教室の松浦先生のオリジナルパンで豪華に。
生徒さん曰く「お店のよりおいしい〜」
「作ろう」「どこで売ってますか?」「1台で足りないなあ」
絶品チーズでした。

「カルパッチョ」は真鯛にしました。
グレープフルーツと合せてさっぱりといただけます。

「チョコレートスフレ」
スフレは出来上がりが勝負!焼きあがったらすぐに食べないとしぼんでしまいます。
スプーンですくって一口。。。
ふわっとした食感にコクのあるチョコレートが鼻にぬけます。
生徒さん方も「美味しい〜」
お持ち帰りできないのが残念。
料理教室でしか味わえないデザートでした。

次回は「お菓子講座」になります。
4/22(月)春の講座にふさわしい
今話題の「ルビーチョコレートのタルト&フィナンシェ」です。
詳細が決まり次第、HPでご案内させていただきます。

 

 

絶品!モロッコ料理♪【マット先生の世界の料理教室】

2019.01.24

1/24(木)マット先生の料理教室です。
マット先生の料理教室は世界中のお料理を堪能できる教室です。
今回は「モロッコ料理」です。

「モロッコ」ってどこにあるの?疑問に思う方もいらっしゃいますよね?
モロッコはジブラルタル海峡を挟んでスペインの対岸にある、アフリカ北西部の国なのです。気になる方は調べてみてください。

 

今回作ったのは
・モロッコチキン(タジン鍋でつくりました)
・クスクス
・あったかサラダ

一時、ブームを呼んだ「タジン鍋」。
今回はその鍋を使用した煮込み料理を作りました♪
チキンに焦げ目をつけ、スープと一緒にタジン鍋へ。

今回のスープは内容が盛りだくさん!
定番しょうが、サフラン、ローリエ、鳥を焼いた油そこまでは想像がつきます。びっくりしたのは、シナモンスティックに鶏のレバーを刻んでペースト状にしたものを投入。
レバーが苦手な私は????不安。。。。

煮込んでいるあいだに次の料理「クスクス」です。
クスクスはチキンブイヨンと合せ、細かく刻んだにんじん、トマト、黄色パプリカ、きゅうりを入れます。
聞いたことはあっても食べたことがない「クスクス」
どんな味がするのでしょうか?

次は「あったかサラダ」
オリーブオイルの中に刻んだにんにくを入れ、ナス、トマト、パプリカパウダー、クミンパウダー、カイエンペッパーで味付け。
これまた想像がつきません。

ここまで味のイメージが出来ず苦戦しました。
マット先生から「タジン鍋」のスープの味見OKサインが。
スプーンですくって一口。お。い。し。い。〜〜〜〜〜。
「レバー入れてます?」
レバー嫌いの私でも全然わからない。コク?うま味?

生徒さん方も「おいしい〜なにこれ。瓶に詰めて売ってほしい。」の声が!
骨付きの鶏肉も「やわらか〜」切ったところから肉汁があふれ出ます。

「クスクス」
おいしい。ごはんではないけど、チキンスープと野菜のうまみが凝縮。
レモンのせいかさっぱり。肉にあう!

「あったかサラダ」
なすおいしい。スパイスがケンカしてない!
トマトはやはりフレッシュを使ったほうがさっぱりするみたいです。
トマトをカットするひと手間でこんなにおいしくなる。すごい。

先生を交えての試食タイム。
先生からの質問が聞こえない?くらい料理がおいしくて。。。(生徒さん)
「今、食べているので答えられません」
先生もうれしそうでした。

次回は3月7日(木)
「ニューヨーク料理」の予定です。
手作りでベーグルを作ります。
詳細はHPでご紹介します。(2月初旬UP予定)

ご予約はお早目に〜

 

 

 

ページの先頭へ