りふぉーむ工房だんらん|スタッフブログ更新しました!
2024.03.06
2024.03.06
2024.02.28
このたび海老名営業所の堀越さんが「液化石油ガス設備士※」に合格されました。
合格率35%の狭き門を突破した堀越さんにいろいろと
インタビューさせていただきました。
※液化石油ガス設備士とは家庭用プロパンなどに使用されているLPガスの供給設備・消費設備の設置工事、
または変更工事などを行うための国家資格です。
お忙しい中、インタビューのお時間をいただき、ありがとうございました。
新人の頃から知っている堀越さんがすごく自信をもって話しているのを見て、感慨深かったです。
これからは先輩として自分の経験を踏まえ、後輩に指導しながら、もっと成長していくのだろうと思うと楽しみでしかたがないです。
さらに今回は堀越さんを陰で支えた先輩の一人、鈴木さんにもコメントをいただきました。
2024.02.19
このたびシンサナミ公式動画ちゃんねる「サナミちゃんねる」がHP上で
公開になりました♪
こちらの動画では今後、シンサナミを知ってもらうための動画やガス機器の使い方、良さなど
いろいろなものを公開していく予定です。
こんな動画が欲しいなどのリクエストなどにも
対応できるようにしていきたいと思っておりますので
シンサナミ公式チャンネルを
よろしくお願いいたします。
2024.02.19
2/16(金)シンサナミの新年会が開催されました。
今回の会場は「山手迎賓館」。
ドラマのロケでも使われる素敵な結婚式場です。
重厚な門を開けて会場入り。
少しドキドキしたのは言うまでもありません。
社長挨拶、乾杯、新年会のスタートです。
通常なら新郎・新婦が登場するであろう階段の上から撮影してみました。
驚いたことに私が階段に上っていたのも上から撮影していたのも誰一人
気づかなかった模様。
話に夢中になっていたのか、私に存在感がなかったのか。。。
結婚式場だけあってスタッフの気配り?目配り?もスマートでグラスが
半分くらいになると「何かお持ちしましょうか?」との声かけ。
必要以上にお酒がすすんでしまいました。
お料理も魚中心の料理で最後の方にお肉が。とてもおいしくいただきました。
デザートも1品料理のようにお皿に盛られていてびっくりしました。
いつも会えない他の営業所の方に会えたり、新人さんの自己紹介があったり、
表彰があったりの新年会でした。
最近は毎年開催場所が違っていて、いろんな会場に行けるのが楽しみになって
います。期待値も上がってしまうので、選ぶ方にはプレッシャーが。。。
中華街が近くだったので新年会帰りに「肉まん」をお土産に。
家族は私が新年会に行くというとお土産があると思っているようで、嬉しそうに
送り出してもらえます。
会場選びとは別のプレッシャーがあるのが「新年会」です。
2024.02.19
【りふぉーむ工房だんらん】お客様の声(リフォーム満足度アンケート)を更新しました!
下記よりご覧ください
2024.02.08
横浜で久しぶりの大雪。
雪かきで筋肉痛の方もちらほら…..
シンサナミもガラス一面真っ白状態です。(雪の影響ではなく💦)
シンサナミ周辺を通りかかった方、びっくりされた方もいるかと。
シンサナミ、ただいま。。。。。改装中です。
空調工事の為、3月末まで改装工事になります。
シンサナミは【営業中】ですので、
ご安心ください。
改装終了後にはまたご報告させていただきます。
2024.01.23
いつも(株)シンサナミをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび経済産業省より「シルバー認定保安事業者」(第二号認定液化石油ガス販売事業者)の
認定を受けました。
当社は、集中監視システムをお客様宅に設置し、ガスの利用状況を見守ることで、
お客様が安心してガスをご利用できる保安体制を構築してまいりました。
今後もより一層保安の確保に努め、お客様に信頼される企業を目指してまいりますので、
末永くご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
シルバー認定保安事業者の詳細につきましては、下記リンクをご参照ください。
<経済産業省HP>
認定液化石油ガス販売事業者制度
2024.01.22
1/19(金)4年ぶりに「キムチ講座」が再開いたしました!!
LINEの先行予約スタート後1時間30分でなんと【満席】。
人気のすごさにびっくりです。
先生にお願いして一般予約枠を追加していただきましたが
こちらもすぐ【満席】となり、キャンセル待ちをしていただく事態に。
たくさんの方が待ち望んでいただけあり、大満足の講座となりました。
先生の丁寧な説明とデモンストレーションの後、生徒さん方がご自分の
キムチを作っていきます。
人数毎に道具が準備されているので分かれて作業をしていきます。
大きなビニール袋の中で作業するので、あまり汚れません。
試食用のキムチは出来立てのものと熟成したものが用意されていました。
先生のご厚意で白キムチと干しダラのスープも♪
ごはんと一緒にいただきます。
ある生徒さんが「今日は大笑いしながらキムチを作ったので絶対おいしいキムチだよ」
とおっしゃっていたのを聞いて、楽しい講座になってよかったと安心しました。
試食した生徒さんからも口々に「おいしい〜」の声が上がっていました。
大原先生には前日から
生徒さんに喜んでいただけるようにと
ご準備をいただき、本当にうれしかったです。
惜しまれつつ閉店した先生のお店「由季家」のファンの方も多く、
次回の講座のリクエストもいただきました。
シンサナミショウルーム「インフォプラザ」はしばらく工事の為、お休みさせていただきます。
再開が決まりましたら、すぐにご案内させていただきます。
2023.12.29
シンサナミは2024年1月27日(土)に行われる
第52回旭ズーラシア駅伝に協賛させていただきました。
新春恒例の行事で「ズーラシア駅伝」の通称で実施されています。
参加者の皆様が安全に楽しくズーラシアを駆け抜けて
行かれますよう心より応援させていただきます。
2023.12.22
神奈川県では、LPガス料金上昇の影響を受けるご家庭や飲食店等の負担軽減を図るため、消費者に対して令和5年10月〜12月のLPガス使用料金からLPガスの利用期間等に応じて最大1,140円の支援金を交付することが決定いたしました。
それに伴い、神奈川県でLPガスをご使用されている弊社のお客様に対しても最大1,140円のLPガス料金の割引を行わせていただきます。
対象となるお客様につきましてはご利用状況に応じて令和6年1月の検針時にお値引きをさせていただき、お値引きを行った際にはその額を検針票に記載いたしますのでご確認をお願い致します。
また今回は神奈川県からの補助事業となりますので、神奈川県で弊社LPガスをご使用のお客様のみがご対象となります。予めご了承ください。
※弊社検針票システムの関係上、お客様によってはご請求金額が上記割引前の額にて表示される場合がございますが、実際のご請求額では割引を反映しておりますので予めご承知おきください。
以下よくあるご質問となります。
①値引きを受けるために何か登録が必要なのでしょうか。
→お客様ご自身でのお手続き等はご不要です。
②補助金を値引きではなく現金を貰うことは可能でしょうか。
→今回の補助事業については県の事務局が、申請のあったLPガスの小売事業者(弊社等)などに支援金を交付し、それを原資にLPガス代が値引きされるという仕組みになっています。そのため規定により値引き以外による還元方法は対象外となりますのでご了承ください。
③詳しい対象者について教えてください。
→神奈川県内で弊社をご利用のお客様で以下に該当しなければご対象となります。
・質量販売による供給先
・高圧ガス保安法に基づくLPガスの供給先
・国及び地方自治体の事務を執行するための庁舎(国庁舎・県庁舎等)
④コミュニティガス(簡易ガス)も対象になりますか。
→LPガスの利用世帯であれば、対象となります。
⑤自宅に複数のメーターがあるのですが、その場合はどうなりますか。
→支援金はメーターごととなりますので、メーターごとにお値引きを行います。
より詳しい情報につきましては神奈川県のホームページをご覧いただくか、弊社横浜営業所か海老名営業所にお問い合わせください。