Archive for » 2013 «

今年も残すところ後わずか。
1年経つのは早いものです。心なしか10代のときと〇代の時間経過のスピードが違うような。。。。

今年もたくさんのみなさんと出会いがありました。
来年もまたたくさんの方々と出会えますように。。。。。

ご報告が遅くなりましたが、インフォプラザがリニューアルされました。
最新型のキッチンと食洗機、パントリーや家事室まで備えた素敵なショールームに生まれ変わりました!!!


来年もまた楽しいイベントを企画中ですので、お気軽にご来場ください。

インフォプラザの情報につきましては随時更新していきますので、お楽しみに♪

みなさん今年1年大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください。

トナカイの蹄の音が聞こえてくるようなこないような季節になってまいりました。
中学・高校の息子たちはこの季節になると、【サンタはいる!】と言い続けます。中学でサンタさんは卒業だと私も言い続けます。
サンタが卒業できるのはいつなのでしょうか?

前回のブログからしばらくお休みしてしまいました。
インフォプラザが新しくなったり、イベントがあったりで余裕がありませんでした。
ブログは忙しい時に書くとわけがわからない文章になってしまうのです。
これからは心に余裕を持ってがんばりますのでこれからもインフォプラザ☆コミュニケーションよろしくお願いします。

11/25(月)フランス料理教室が開かれました~♪

今回のメニューは【クリスマス直前メニュー】の
ローストビーフ
チーズスフレ
バジルのブランマンジェ
です。

 
バジルのデザートってめずらしいですよね?
生クリームにバジルを入れて作りました。
さわやかな味でおいしかったです。

メインのローストビーフは柔らかくて絶品!
何を隠そう私ローストビーフが苦手。。。。。
生焼けみたいなところがちょと。。。。。

でも、
 
先生のローストビーフはおいしかった!!!!
何ででしょう?
特別なスパイスを使ったわけでもないのに。
臭みもありません。
家の肉食息子たちもきっと食べたいだろうなと思いつつ、堪能させていただきました。
肉の焼き加減をさわって確認するコツも伝授していただきました。
牛肉を奮発できる日がきたら絶対つくろうと心にきめました。

チーズスフレは生徒さんのリクエストにお応えしてメニューに加えました。
モルネソースをつくるところからスタート!
ふわふわの食感がたまりません。
できあがったらすぐ食べないとそのふわふわがなくなってしまうそうです。
時間との勝負です。口の中でトロッととける食感は初体験でした。

 

フランス料理教室は毎回うれしいことですが、満席ばかり。
抽選にもれた方もたくさんいらっしゃいます。

今回は特別に12月13日(金)に特別に講座をしていただくことになりました。
クリスマスメニューで行われる講座メニューは
子羊のロースト
アボガドムースのトマトソース添え
チョコレートムースです。

残席は後わずか!

この機会にぜひご参加ください。お待ちいたしております。

やっと秋らしくなってきました。
半そでだった洋服も長そでになりつつあります。
季節の変わり目で体調を崩さないよう十分ご注意ください。

シンサナミにはブログのタイトルにもなっている『インフォプラザ』というショウルームがあります。
ご利用いただいてる方にはおなじみですが、今回はその『インフォプラザ』のご紹介をしたいと思います。

『インフォプラザ』は当社シンサナミのショウルームとして2009年にオープンいたしました。
キッチンやコンロなどが常時展示されており、お客様に実際にふれていただき商品の良さを実感していただけるスペースになっております。

また『インフォプラザ』では毎日いろんなイベントを開講しています。
現在では、アロマ講座・パン講座・ヨガ講座・太極拳講座・カラー講座・きょうのごはん(料理)講座・ソーイング講座・ブティ講座が開講中です。

中でも当社主催の【フランス料理】講座は毎回すぐに満席になってしまう大人気の講座です。

木のぬくもりあるスペースでの講座は、来場されたお客様には大変ご好評いただいております。

その『インフォプラザ』がただいま改装中です!!!

 
最新式のキッチンやコンロが今月末には完成予定です。他にも今までなかった主婦目線のスペースも導入予定です。お楽しみに♪

ショウルームって敷居が高いとよく言われますが、『インフォプラザ』は気軽にお立ち寄りいただけるくつろぎスペースです。
イベントも随時開催しておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

11月2日(土)には《ほっこりイベント》も開催予定です。

詳細はHPで。ご来場お待ち申し上げております。

やっと夏休みが終わりました~
毎日続いた朝の怒号、宿題の催促、ゲーム依存症の息子たちへの防衛と私の長い戦いもやっと終わりました。
あと何日、あと何日と指折り数えて待っていたお母様たち。。。。。お疲れ様でした。

夏休みも終わった9/2(月)第7回フランス料理教室が開催されました。
今回は申込多数のため抽選に。。。
落選された方々申し訳ありません。懲りずに次回もお申込お願いします。

今回の【メニュー】は
ホタテとグレープフルーツのカルパッチョ
じゃがいものダルファン
魚のムニエル
桃のサラダ
と大満足の4品です。

 
先生の鮮やかな手つきでグレープフルーツがきれいにカットされました。
ホタテに添える場合は量はすくなめの方がいいです。
バルサミコ酢でつくったドレッシングは酸味がきいてさわやかな味でした。

 
じゃがいものダルファン。切り方が大事。生徒さん方にスライサーはないの?と言われて、次回購入リストに入れました。
でも、ベテラン主婦の生徒さん達。スライサーがなくとも見事なできばえでした。
焼き方も先生から「ジュー」っというのが大事だよ、とアドバイスされました。
音でも料理するんですね。


魚のムニエルって焼き方のことかと思ってました。
でもソースのことなんです!ニコラ先生に聞いて生徒さん達と「そうなんだ~」と感心してしまいました。
我が家で魚のムニエルのときはタルタルソースが定番でした。
今回ニコラ先生に教えていただいたソースはさっぱりしていてとてもおいしかったです。
家でもぜひ作ってみようと思います。私の腕も最近上達して家族も大喜びです。先生ありがとうございます。


今回のお料理、彩りがとてもいいですよね。
日本料理はシックな色が多いけど、そこはフランス料理。
華やかな感じがしてテンションも上がります。

私たち主婦にとっては料理は毎日のこと。でも、何か変化があった方が楽しいし新鮮な気分になれます。
ニコラ先生の講座はみんなで楽しくワイワイと日常とは少し違った変化が楽しめるのかもしれません。
だから毎回大人気なのでしょう。

次回11月25日はクリスマス直前メニューです。
お申込はお早めに。

詳細がわかり次第HPで発表します。

ついに夏休みに突入してしまいました~
朝・昼・夕のご飯作りと子供たちとのゲームをめぐってのバトルをしているお母さん方お疲れ様です。
私も朝、子供たちが学校へ行ってからのゆっくり時間が無くなって少しイライラしています。
部活がなかったらいつまで寝てるかわからない息子の顔を踏みそうになったことは内緒です。

今年も【おじいちゃん・おばあちゃん 似顔絵コンテスト】が開催されます。

毎年好評なこのイベント!昨年は100枚を超える応募をいただきました。
今年も7月1日~8月20日までの応募期間中たくさんの作品に出会えますように。

今回も優秀作品にはハーゲンダッツのアイスクリームがプレゼント!!!
夏休みのこの時期、子供たちに似顔絵を書く時間はたっぷりあります。

似顔絵を描いてくれたお子様には参加賞として色鉛筆がもれなくついてきます。
さらにご応募いただいた似顔絵は絵葉書にしてプレゼントします。
敬老の日におじいちゃん・おばあちゃんに葉書を送ることもできるので、喜ばれること間違いなしです。

詳細は当社HPでご確認ください。(応募用紙と似顔絵用紙をダウンロードしてください。)


たくさんの応募お待ちしております。

7月に入るとなぜか自分のテンションが下がりぎみ。
夏バテというわけでもないのに。。。。。

そうだ!夏休みの足音が聞こえてくるからに違いない!!!!!
子供にとっては楽しい夏休み。親にとっては苦しい夏休み。
今年こそは楽しい気分になりますように。

7月1日に第6回【ニコラ先生のフランス料理教室】が開催されました。
今回も満員御礼!ご参加いただいた方々ありがとうございました。
残念ながら参加できなかった方も次回お待ちしております。

今回のメニューは【子羊のパセリバター焼き】【トマトのゼリーのヴェリーヌ】【フルーツのスープ】の3点

子羊は臭みがあるからなあ~と思っていた私もニコラ先生の子羊はおいしくいただけました♪

  

皮をパリッと焼いて先生お手製のバジルソースをのせて、グリルで焼きました。
自宅にオーブンがなくてもおいしくできあがります。

トマトのゼリーは素材を生かした酸味のあるトマトベースにフェタチーズ、松の実も加えたおしゃれな前菜でした。
今回わたしははじめてフェタチーズを食べたのですが、塩味がやや強めで味のアクセントになるチーズでした。
フランス料理教室がなかったら食べることもなかったチーズ。出会えてよかった。


【フルーツのスープ】はキャラメルを入れて作りました。
ニコラ先生からキャラメルの作り方とコツを教えていただいたので、別のものにも応用できそうです。
フルーツをスープにするなんて想像もしなかったけど、生徒さんと「これもありだな。」という結論がでました。

料理って固定観念をなくすことで広がるんだな~としみじみ思いました。

次回の《フランス料理教室》の開催は9月2日(月)です。
ご興味のある方は早めにお申込お願いします。