シンサナミ

神奈川県 横浜市・海老名市・秦野市、山梨県 甲府市などのLP ガス、リフォームはシンサナミへ。

株式会社シンサナミ

お知らせ

世界の料理教室「マクロビ料理」

2023.06.16

6/15(木) 3年ぶりの「マット先生の世界の料理教室」でした。
3年前のメニューと同じ「マクロビ料理」※。

※マクロビとは「マクロビオティック」の略でマクロビオティックとは、「穀物や野菜」、「海藻」等を中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する考え方です。

マット先生とお会いするのも3年ぶり。とびきりの笑顔でハグしていただきました。

「先生なんか痩せましたか?」うらやましいフレーズをつぶやいてしまいました。

「2カ月で13㎏痩せたんだ。」

「なんですと〜!?」「え〜!」

詳しくお話させていただくと、コレステロール値が高くて食事制限をされたとの事。

糖質コントロールと運動でここまで…….

今日のメニュー「マクロビ」にも通じるものが。
炭水化物と糖分の摂取に気を付けて、運動も適度にすることで
すっきりスリムな身体を手に入れたそうです。

でも炭水化物と糖分を控えた食事ってなかなか大変そうです。

今回は玄米や山菜、サーモンやかぼちゃを使ったお料理。

身体が喜ぶメニューです。

    穀物米とサーモンのあんかけ、かぼちゃとパプリカのスープ

玄米に雑穀米を混ぜて炊き上げ、サーモンをオリーブオイルで焼いたものに和風のだしに
山菜を加えたものをあんにしてかけました。あんの山菜に入っている「はなびらたけ」
コリっとした食感でおいしかったです。

かぼちゃのスープには先生特製のパプリカのソースをかけました。
パプリカをオリーブオイルで炒めて作るそうですがオリーブオイルにパプリカの風味が加わっていて、風味豊かな万能ソースでした。

かぼちゃの甘みが感じられるスープで
「甘みは砂糖からではなく、食材から」という先生の言葉に納得です。

先生の様にストイックに取り組むことはなかなかできませんが、自分にできそうなことから取り入れていくことが重要だと感じました。

炭水化物や糖分・フルーツは控えめに。

サラダ油よりオリーブオイル(100%)。

キノコ類やブロッコリー、カリフラワー、キャベツなどの「アブラナ科」を積極的に摂取。

ゴーヤなど苦いものが肝臓にはいい。
ナッツ類も。(食べ過ぎには注意が必要)

健康な生活をおくる為に重要な知識が増えました♪

今後は糖分を取りすぎないことを心がけていきたいです。 ただ、これからさらに暑くなり、食べたくなるのが「アイス」。。。。

糖質コントロールの敵ではありますが、たまのごほうびにはいいそうです♪

今後の教室のスケジュールについては当社HP・インスタグラム・LINE等でお知らせいたします。
お楽しみに~

家庭料理教室はじめました♪

2023.05.31

5/26(金)すがちあき先生の「家庭料理教室」が開講しました。

今回は満席に近い申込をいただきました。
先生は以前より別の場所で料理教室を開講されていましたが、縁あってシンサナミでも
講座を開講していただけることになりました。

先生の講座は月毎に旬の野菜を使った簡単な家庭料理を作ります。
一つの野菜で何品もおいしく作れるレシピになっていて
野菜をまるごと買っても使い切れるように
なっています。

今回は旬の「春キャベツ」と「新じゃが」を使ったお料理を【5品】作りました。

生徒さんの手際が良くてびっくり。どんどん料理が完成していきます!

先生のお料理はお母さんが作ってくれた懐かしい家庭料理を思い出すものばかり。。。
さらに先生の願いは
『お料理をラクして余裕ができた時間、ゆっくり食事を楽しんでくれること』

生徒さんの笑顔あふれる講座がスタートします。
これからの活動が楽しみになってきました。

次回の予定はシンサナミLINE、HP、SNS等でスケジュールが決まり次第、
ご案内させていただきます。

SDGsステーション

2023.05.25

6月にするつもりだった衣替えを急遽先週末に。。。
暑くなったり、涼しくなったり、気圧の変化に古傷も傷んだりと。。。
皆さま体調にはくれぐれもお気をつけください。

シンサナミが取り組んでいるSDGs活動。今回は「SDGsステーション」のお話です。

横浜市は、平成30年に「SDGs未来都市」に選定され、横浜SDGsデザインセンターを中心に事業者・
市民の皆様と連携して、SDGsの取組を推進してきました。

シンサナミもその取組に賛同し、活動してきました。

この度、市営地下鉄関内駅構内のスペースを活用した駅ナカ啓発拠点「SDGsステーション横浜関内」

が設置されました。地下鉄を利用されるだけでなく、観光客の方にも横浜の取組を発信する場になっています。

その「SDGsステーション横浜関内」にシンサナミの紹介がサイネージに公開されております

(令和5年3月28日(火)から令和8年3月31日(火)まで)。

お近くにお越しの際は是非ご覧くださいませ。

ちなみにシンサナミが登場するタイミングはわかりません。
登場するまで3〜10分程度立ち止まっていただく必要がございます。(スタッフ談)
レアキャラ的な感じではありますが「見つけたよ〜」とお声がけいただけると大変嬉しいです。

ご意見・ご感想お待ちいたしております。

≫ 【シンサナミ】地域貢献活動履歴

3年ぶりです!フランス料理講座

2023.04.05

息子の卒業式に桜が満開という、嬉しいような哀しいような春です。

コロナ感染症のとりまく環境が変わってきている中、ついに「フランス料理講座」を

再開いたしました。

今回の開催はなんと3年ぶり!

参加される方には体温測定、マスク着用等を遵守いただき、対面での料理講座をスタートすることができました♪

2020年3月開催予定だった講座は満席の予約をいただいておりました。

急な開催で参加していただけるかなあと不安もありましたが、再開のご連絡をさせていただいたとこ

ろ、7名様が参加いただけるとのこと!!!

メニューは前回のままですが、前日準備があったり、3年ぶりの開催という緊張感もあり、当日は4時

に目が覚めてしまいました。

【メニュー】豚肉のポトフ
      リヨン風サラダ

      パンデピス

今回は初めて参加の方が多かったのですが、いつも通りなごやかな雰囲気の料理講座となりました。

5月より徐々に料理講座が再開していき、6月にはインフォプラザが本格的に再開していきます。

お会いできなかった方々にやっと会える日がもうそこまで来ています。

料理講座、その他の講座についてはスケジュールが決まり次第、HP等でご案内させていただきます。

これからもシンサナミをよろしくお願いいたします。

AED講習会

2023.03.08

2月に本社にAEDの設置をお知らせしてから、ひと月。
旭消防署のご協力で「AED講習会」を開催させていただきました。

今回は社員約30名が参加しました。

講習にあたってAEDの説明や救助の心構え等をご説明いただきました。

ダミーを使って練習していきます。

救助する場合、二次被害を未然に防ぐためにもまわりの状況を確認すること、救助者の状況を確認し、
AEDが必要かどうかの判断をし、近くの人に救急車の要請、AEDを持ってきてもらう等の声掛けが重要になるとの説明を受けた後、実際にAEDを使って学んでいきます。

AEDが到着するまでの間、胸骨圧迫が必須!

AEDを使用した後も救急車が到着するまでの間、胸骨圧迫は必要だそうです。

救急車が到着するまでの時間、なんと平均で約8分!!!!!

1分間胸を押し続けるだけでもかなりつらい状況でした。ただ押すのではなく5㎝ほど押し込まなくては
効果がないそうで、次の日に筋肉痛になるほど大変な動作でした。

AEDを作動後、さらに胸骨圧迫を続けます。

一人の人だけでは続けるのは無理な状況でした。救助にはみんなの協力が不可欠だと実感しました。

社員一同、真剣に受講させていただきました。

受講後感じたのは「一歩踏み出す勇気」が必要だということ。
まわりに誰かいれば、自分じゃなくても誰かが行動するだろうと思うのは間違いだということ。
自分の勇気が誰かの命を助けることができるかもしれないと考えを新たにしました。

受講した社員からも「受講してよかった」「すごくためになった」との感想をいただきました。
実際に体験することでAEDをより身近に感じることができるようになったようです。

AEDを使用する機会がないことがなによりですが、万が一使用する場面に遭遇したら、一歩踏み出すことができそうだと講習会を通じて実感しました。

【お知らせ】シンサナミ本社にAEDを設置しました。

2023.02.02

このたび、社員及び地域住民の皆様、また当社周辺に通りかかられた方々の不測の事態に

備えたいとの思いから、AEDを設置いたしました。

AEDとは Automated External Defibrillator の略称で日本語で「自動体外式除細動器」

といいます。

AEDは心臓の心室細動などのけいれん状態を電気ショックをあたえて、正常なリズムに

戻すために、一般市民が使用できる唯一の医療機器です。

日本の救急車の全国平均現場到着時間は約8分。

心室細動を起こしている時間は数分間で、10分を超えれば助かる確率は数%しかない

状況です。

3分以内のAEDによる除細動で、助かる確率が何倍にも上昇するといわれています。

AEDはシンサナミ1階エレベータ横に設置いたしました。

当社周辺で緊急事態の際には、遠慮なくご利用ください。

納豆とウルトラファインバブル給湯器!?

2023.01.05

皆さま新年あけましておめでとうございます。

今年もシンサナミをどうぞよろしくお願いいたします。

新年早々のブログにふさわしい、今回はリンナイの「ウルトラファインバブル給湯器」のご紹介です。

この給湯器を使用すれば、家中の水廻りから(キッチン・浴室・洗面所)ウルトラファインバブルの

お湯がでるという業界初の給湯器です。

実際にこの給湯器を導入いただいたC様よりご感想を伺うことができましたので

ご紹介させていただきます。

ご家族の感想としてはまず、「温浴効果がすぐれているということ」

入浴後は湯冷めしづらく、長時間ポカポカしているとのこと。

長風呂ができなくなったとのお話で温浴効果のすごさを感じました。

さらには「洗浄効果」

中学生のお孫さんの入浴後、皮脂がとれていたことで汚れ落ちを実感できたとの事。

またC様宅では毎朝必ず食べる「納豆」。

納豆で使ったお皿をファインバブルのお湯につけておくだけで、

ヌルヌルの汚れ落ちが違うそう!

フライパンについた油汚れも少しつけておき、お湯で流すだけで汚れが落ちやすいとの事。

驚いたことはまだまだ。。。

普段からシップを貼っている旦那様。貼っている部分がどうしてもべたついていたが、

バブル浴を使うとべたつきがなくなったとの事。

実際に使っている方だからこそのご感想を伺い、私たちも感動しました。

C様はウルトラファインバブル給湯器を導入いただいてひと月でこの効果を実感されているとか。

一年後のご感想が楽しみになってきました。

伺いたいことがたくさんあります♪

ご感想はまたブログでご紹介できればと思っています。

効果だけでなく気になった点等あればあわせてご紹介していきたいと

思っていますのでお楽しみに~

りふぉーむ工房だんらん|スタッフブログ更新しました!

2022.12.29

 

 

シンサナミのリフォーム部門「りふぉーむ工房だんらん」の

スタッフブログを更新致しました!

下記リンクよりご覧いただけます

 


 

「りふぉーむ工房だんらん」はシンサナミのリフォーム部門です

 

ガスも!リフォームも!!シンサナミにお任せ下さい!

ページの先頭へ